三栖の祭り情報ページ

2024.10.6 更新

三栖神社祭礼実行委員会

祭りのパラパラ写真


奉賛会

稚児行列:

5年ぶりに稚児行列を実施します。
参加希望のお子様は、9月8日から9月22日に、奉賛会役員に申込み下さい。
屋台の出店は有ります。(19日、20日)


祭のポスター2024 祭のポスター2024 京阪電車のポスター2024 京阪電車のポスター2024


実行委員会

宵宮ポスター 宵宮ポスター
参加者募集チラシ 参加者募集チラシ
(集計上、9月22日までに、担当者に連絡して下さい。)


お祭りの日

10月13日(日曜日)   神幸祭(炬火巡行)
10月20日(日曜日)   還幸祭


先頭へ

お祭りの見どころ

神幸祭(おいで)の宵(20時)に大炬火(だいたいまつ)に火を灯し、神輿巡幸の先導として、巡行します。
炬火は宇治川に自生する葭(よし)を使って作られています。

製作期間は、葭の生育に合わせて、1年掛かりです。
前年の秋に、穂が付いた葭を刈り取ります。
今年になって、芯にする葭と、胴の部分を飾る葭を刈り取り、制作されます。

サイズは、芯の直径が4尺(120cm)、火をつける頭部が直径13尺(4メートル)。
立てたままでは、動かせないので、横に寝かせ、32人の男衆で担がれます。
頭の部分に火を灯し、巡行します。(炬火作り方の写真

この大きな頭の部分が20分ほどで燃え尽きるのですから、近くで見ていると 熱ーーい と 感じますので、是非見に来て下さい。
当日は、合図として祇園囃子(鷹山)が響きます。その後、剣鉾、高張り提灯、手炬火、大炬火、神輿の順に、竹田街道を巡 行します。
尚、神輿は、中間で折り返します。

宵宮は午後1時 から始まり、祇園囃子、バンド演奏、合唱、歌、和太鼓などもあり、露店も開かれます。
夕 刻 (18時30分)からは、子供神輿、花傘が集合します。
子供たちは、飛び入りで花笠、子供神輿にふれ合って、充分に楽しんで下さい。
(宵宮の詳細は検討中です。)

還幸祭(おかえり)は、朝からの触れ太鼓に続いて2頭の獅子が氏子町内を巡行をします。
途中の要所では、2階建ての巡行もあります。
午後の神輿渡御ですが、神社(御旅所)に 戻る時刻には、薄暗くなるので、提灯に灯が入れられます。
夕闇の中、担ぎ手が思う存分練るので、提灯の灯が幻想的に揺れて、それは綺麗ですよ。
宵宮に引き続き、露店も開かれます。

先頭へ
炬火のポスター2024 炬火会制作



お祭りの謂われ

今から約1350年余り前、壬申の乱の時、大海人皇子が近江朝廷との決戦に向かう途中、三栖地域を通られる際に、住民が炬火を灯し、暗夜を照らして、歓迎 したという故実が謂われとされています。

炬火は、浜三栖若中(炬火会)が主になり、その他の氏子の協力で作られ、献上されます。

京都市登録無形民俗文化財(48号)に指定されています。



お祭りの組織と役割

祭礼は、奉賛会が実行可否の指示を出します。
指示に基づき、祭礼実行委員会が祭りを行います。この中には5つの部会が在ります。
・統括部、炬火部、神獅子部、神輿部、青年部・


委員会の歩み(令和6年/2024年)


  2024. 6. 8   第1回 祭礼委員会   役員構成の決定、承認、全般の共 有
  2024. 7.13   第2回 祭礼委員会 進め方の確認、参加申込書配布  
  2024. 8.31   第3回 祭礼委員会   進め方の確認、各部会の報告  
  2024. 9.28   第4回 祭礼委員会   最後の確認  
  2024.10. 5   警備会議   各人の役割説明と質疑  
  2024.11. 9   第5回 祭礼委員会   未実施  
  2025. 3.23   第6回 祭礼委員会   未実施  


先頭へ
お知らせ:時節柄、皆様からの御寄進を募っています。よろしくご協力を!!
(連絡は、伏見 表 まで)

奉賛会では、賛助会員を募集しています。
奉賛会では、守護札箸守護札、箸を500 円でお分けしています。
奉賛会では、祭礼の御寄進(\3,000)を頂いた方に、献酒のお札を差し上げています。
奉賛会では、出店用チケットを販売します。一冊1.000円(1.100円分)
購入は、各町の奉賛会役員までお申し込み下さい。

神幸祭の当日、竹田街道のローソン伏見中書島店前ファミリーマート前ローソン伏見表町店前 で、お札、守護札、箸をお分け(\500)致します。

先頭へ

あなたは 回目に、このページを開いた人です。(2012年9月5日から)